高尾山 登山第2弾。 始発で高尾山口まで行きたらすけと合流。 思ったより人がいないのでサクサク登れた。 つーか1時間ちょいで山頂着いたわw非常に残念な感じがしましたね… 標高599mは伊達じゃねーわ。 1〜6号路+稲荷山コースがあって、稲荷山コースで登り1号路で下山した。 http://bit.ly/kS47xz 稲荷山コースは普通に山道だったんだけど、景色とかまったくないね。 山?っつーか森歩いてた感じ。 帰りの1号路は舗装されすぎやな。 途中でケーブルカーとか超でかい神社(薬王院)とかあるから 登山目的というより観光目的の客が多かった気がする。 せっかくだからリフト乗った。 普通にテンション上がったわww
ガチ登山が目的ならここは来るべきじゃねーなw ----- 帰りはアキバでパーツ買ってた。 そろそろVT非対応のCore2Quadを抹消したいと思い… 今のサーバ作ったの2年半前かー… http://bit.ly/m9edLJ i5 2500Tがドスパラで奇跡的に売ってたから購入。 あと初めて行ったんだけど冷却専門店?customに行った。 http://bit.ly/mOY3RC なにこれごつい…
水冷は一回でいいから試してみたい。
kokonani
- 2011 Jun 04 15:25
- Tags たらすけ, 登山, アキバ