kokonani

TOEICを受けた。実に13年ぶりだ。
受ける意味ないと思って無視してたんだが、会社で受けなきゃいけない雰囲気になったので...
今の会社で受けるTOEIC(IP)って1時間で終わるんだな。お手軽感あっていいね。

点数自体は925点だった。
5年も出向して多少喋れるようになっても満点は取れないもんなんだな...

予想はしてたんだが、意地悪な問題あるよなぁ。
リスニングの疑問文に適切な応答をABCから選べって問題があるんだが
A→違うね、B→違うね、C→あれ?Cも違うじゃん、ってなったときに
ABの話を覚えてなかったりするから勘で回答することになる。
これはつまり、ひねくれた解釈のできる回答が用意されてるってことよな。

最新のTOEICスコア分布を見てみると、900点以上を取っているのは上位4〜5%くらい。
ぇ...?普通に多くね...?
https://bit.ly/4biyDu4

まぁでも、公式のTOEIC受ける人なんて英語意識高い人か会社で受けさせられてる人というのが
大半な気がするから、こんなもんなんかね。

-----

10年以上前に受けた時から100点くらいしか上がっていないということは
ネイティブとコミュニケーションを取ること自体はTOEICの点数の底上げには
あんまり関係なかったんだろうな。実際、語彙力が増えた気は全然していない。

ああ、でも時間内にReadingが最後まで読めるようになってたな。
以前受けたときは時間足りなくて全然最後まで読み終わらなかったことを覚えている。
でもこれって、最近ハリーポッター原著読んでて多少読むのが速くなったからなんじゃないかなぁ...

今しがたWPMを測ってみたところ180だった。
このぐらいあるとTOEICは最後まで読み終わることができるようだ。
以前、Ryanに聞いたときはWPMが400くらいあるって言ってたんだよなー。
ネイティブの速度で読めるようになるにはまだまだ遠い。
blog comments powered by Disqus