さてさて企画主幹さんがたった今あげてくれましたよ。
http://www.aist-openlab.jp/
月曜!火曜!
有休とらないといけませんがなw
-----
今日も研修の暇さ加減は異常。
ということで麻雀を作っていた。
このゲーム、ルール多すぎだろJK
よく覚えたなこんなん…
次はネットワーク部分を作らねばならん。
7月に入るくらいまでに出来るといいっすねぇ…
7月の上旬からは実務が始まる…はず!
今日の研修の暇さは異常であった。
まさか午前中に全てが終了して午後まるまる暇とは。
しかしそんな暇な中、フディタのメールが俺を楽しませてくれた。
「パパァ、ゲーム会社とかで一番強いPC資格ってナニー?」
そんなものはない。
さっさとどっかの小企業でバイトしてプログラミング経験でも積め。
「下手な面接すっ飛ばすくらいのスキルが欲しいです」
そんなものはないwww
ゆとりってレベルじゃねぇなぁ。
のちのやる夫である。
-----
http://d.hatena.ne.jp/alcuin/20080622/1214093747
こりゃまた考えさせられる内容。
「SI企業がプログラマ/SEに対して求めていることは技術力ではない。」
今日の研修中は私塾のすすめを読んでいた。
第3章には感動したと言えよう。以下抜粋
-----
「自分の人生を『時期』で考える。
この三年、この五年、この十年はこの水に入ってしまうと決める。」
「『この三年』『この五年』という限定した期間は、希望をもつというよりも、
『あきらめる』という感じです。」
「『自分が組織から与えられるもの』と『自分が組織に対して与えているもの』
の天秤が傾いたときに辞める。」
-----
これまではどう考えても
「次にどんなところで働けると面白いかなー」
「新しいところで役立つための技術を身につけよう」
と思いながら働いていた。確実に。
(まぁ学生だったってのも大きいですが)
そして多分今もw
そんなこと一切考えずにどっぷりつかるのも悪くないかもしれない。
-----
http://codezine.jp/a/article/aid/2502.aspx?p=2
こりゃまた二度と開くことの無い予感がするがメモ。
うーん?
偉い人ってなんでこんなにむかつくんですかねっ
向こうからするとどーでもいいんだろうが
途中から喧嘩ごしだった気がするぜ俺…
-----
めんどくさい一週間もほぼ終了。
英会話やら消防隊やらも今週で終了。
明日からは定時だぜ。
あれ?明日のikng会の場所どこ?
-----
同期がEM・ONEを使っているわけだが
リモートデスクトップ使っとる。
速度もそんなに問題ない。
やべぇ、ほしいw
3分間スピーチ
の当番の日である。
ということで新入社員のみんなに聞いてみた。
23人中果たして何人いるのか…!
プログラム好きな人 … 10人(ホントか…?)
Twitter … 4人
RSSリーダー … 3人
なんか微妙な数字だ。
しまった。blog書いてる人の人数聞いてねぇ。
-----
http://kashino.exblog.jp/7131338/
一人大規模サービス
-----
研修でC言語を使わされているわけで。
(それも今日で終了)
今さらーっ
と思うかもしれない。しかし、しかしだ。
改めて思うことがある。
Cむずいっすw
高級言語マンには非常につらいものがあります!
(あ、Cも高級言語だっけ?)
まぁ道具の使い方をよくわかってないってのもあるんだが…
そもそも使える道具が少ない…?
おかしいなぁ。研究で使ってた気がするんだけどなぁ。
気がするだけだったなぁ。
新人研修期間ってのは社則とかビジネスマナー以外の話は
そんなに役に立つものでは無いと思う。
ただこの3ヶ月という期間は自分を見つめなおす(?)には
実に丁度いい期間だと思う。まだ半分残ってるが。
会社でやりたいことというものは、はっきり言って僕にはそんなにない。
ただ人生を通してやりたいことはある。
…ちょっと違うな。嘘っぽいわコレ。
この先やりたいことのために会社で学べることは何か、
というのを常に考えている。のか?
これも嘘っぽいわw
-----
そんなわけで(?)
ベンチャーちっくな研究開発と
Linuxカーネルの改良(?)だったら
どっちが面白そうだと思いますか?
お金に直結しなさそうなところに引かれるのは多分俺仕様。
今日の技術研修は見事にIRCもどきを作ってるだけで終わりました。
とりあえずログイン部分まで完成。
しかしユーザとパスワードのリストはハードコーディング。
この部分、別に作らなくても良かった気がするw
-----
8連休…はじまるっ
4/29〜5/6 ニート
こうですか?わかりません!
-----
「8連休?ねーよwww」
各所の声。
さて技術研修中は外部にアクセスできない。
新しくライブラリを入れることもできない。
使えるものはeclipse。
環境はCygwin-gccベースのCDTまたはJDK1.5。
(1.4じゃなくてほっとした)
JavaDocは見れる。
さぁ講義中に何を作る?
-----
明日はテストということで丸一日自習時間だった。
独習Cを流し読みだが読み終えた。
ビットフィールドとか普通に知らなかったんだけどw
9時半寝4時半起き。
ごはん食べてからすぐ寝たせいかなんだか胸焼けがしている。
-----
大学前のおばちゃんの飯処が明日閉まるらしい。
なにぃぃぃぃぃぃいいいいいいい!?
なぜだ…1ヶ月前にそんな雰囲気はなかった。
せめて土曜なら行くのになぁ。
牛すじ煮込み定食は伝説のメニューとなった。
-----
最近、Twitterで話すことが多くなった。
あんまりメッセで話してないからかしら。
-----
今日から技術研修。
なにすんだろ。
アルゴリズムの授業とかなんすかね。
明日からよーやくビジネスカジュアルですばい。
海外で捕まったら
http://jp.techcrunch.com/archives/20080416twitter-saves-man-from-egyptian-justice/
-----
今日はもうちょっと突っ込んだ各部紹介である。
OSC再び…
最適化とか高速化とかもういいかなという気がするので
スパコンはアウト。(そんな言うほどやったのか自分?
インメモリデータベースにめっちゃ食いつく漏れ。
RDBMSをゼロから作ってる部署としては
かなり期待できる感があるぜ。
Oracleについで3年遅れということになるわけだが
やっぱこのぐらいの差は出ちゃうもんなのかしら。
-----
たとえカーネルをいじれたとしても
反映されるのがRHELだと非常に微妙な気分になると思うんだ。
Linux カーネル(オライリー本)書いてるのは
かっこいいと思うw
-----
日誌の感想は全然書けるんだよ。
1日1個くらいは面白い話があるから。
でも講義録はきつい。
マーケティングの基礎とかどんな感想書けばいいんだいったい。
すごいなこれは。
http://blog.nihilogic.dk/2008/04/super-mario-in-14kb-javascript.html
後ろに戻れるんだけどw
-----
テキストとして独習Cもらった。
凄まじい今さら感がwww
誰かロベールのC++入門講座と交換してくれませんか?w
-----
今日は午後いっぱいを使って派遣のおばちゃんが来て
ビジネスにおいて「伝える」というスキルについて語って帰っていった。
やたら迫力のある人であった。
いくつか面白かったものを。
-----
名前がどういう漢字かを伝えるときの話。
「太郎さんですね。
朗らかじゃないほうの太郎さんでよろしいですか?」
「博之さんですね。
ひろは『博士』の『博』、のは『〜之墓』の『之』でよろしいですか?」
失礼すぎるw
-----
フレームワーク的な考え方について。
昼飯を悩んでいるというのは頭で全然整理できていない。
そこでいくつか自問自答するわけだ。
時間は→1時間以内
値段は→千円
和・洋・中?→中華
ごはん・麺?→麺
あっさり・こってり?→あっさり
てなわけで冷やし中華が食べたいのであると
あっさり導きだせる。
-----
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/10/033/index.html
ほほぅ
-----
だーっ
なんで一週間でやりたいことがこんなに溜まるんだよw
-----
meet-meって正式リリースしたのかw
-----
スレイヤーズ新作吹いたw
特別に給金が加算される人とはどんな人か。
新幹線の前面の丸い部分をさわって
「あー、これはあと何ミクロン削らなきゃだめだねぇ。」
とかわけわかんないこと言っちゃえる人だそうですw
匠すぎて一生無理だわ。
-----
これ欲しいんだけどw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0408/toshiba.htm
SPE少ないけど。
-----
やっべー、日誌と講義録のだるさは異常。
ここ数日で文章どんだけ書いてんだよっ
そこで
見てくれる人のために割かし面白い話を書こうと
思って書くと若干モチベーションがあがる。
-----
9時から17時までほぼ講義づめなわけだが
どんなつまらない話でも面白く聞けるようになった気がする。
法律と契約とか。知財とか。
それで思い出したが著作権やら営業秘密やらの関係で
この日記にいらんこと書いちゃわないかどうかが
マジ不安だわw
ただいま。
7時半に会社を出たはずだがっw
とりあえず日誌を書こう。
-----
財形で3%は異常なんだろうか?
こういう話まったくわからん。
-----
家に帰ってやろうと思ったことは全然出来なかった。
まー、懇親会でビール飲みすぎたってのもあるんだが…
気持ちの切り替えが大切だなぁと思う。
あとこんなにジャンプじっくり読んだのは久しぶりかもしれん。