オバロを見た。
まぁオバロっすね...
面白かったけど映画にする必要は特にないなぁという感想。
今回はふろさんと見に行ったため横浜ブルク@桜木町で見た。
プレミアムシート的なものを利用してみたんだが、
確かに席間の幅は増えてるんだけど本当にそれだけで
普通のシートとあまり変わらなかった印象...
千円くらい高くなるしもう使うことはないだろう。
きみの色
見たあとに満足感があった。
ストーリー自体は薄くて面白かったのかどうかはよくわからん。
そういうの気にしないでぼんやり見るのがいいと思う。
- きみちゃん可愛い
- 劇中歌は結構好き
- EDのミスチルは解釈不一致
- 女優が妙に声優として起用されてる。なんで?
ちょっと遅めの夏休みを取っている。
とりあえず映画を見に行ったので感想。
ルックバック
素晴らしい。
藤本タツキの原作そのままなんだけど、それが良かった。
こんなに集中して1時間映画を見れたのは久しぶりだったと思う。
キングダム 大将軍の帰還
・合戦シーンが多いから轟音シアターめっちゃおすすめ
・実写映画にすると李牧の格好は草でしかない
・吉川晃司の龐煖かっけーなぁ
・毎度思うが、河了貂は可愛いんだけど羌瘣と楊端和があんまり可愛くないのがなぁ...
・映画だと物語終わる気がしないから、netflixドラマとかにしてくれんかなぁ...
ヤスに勧められたためグレイテストショーマンを見た。
かなり面白かった。
ヒュージャックマンのペテン師感がすごいいい。
XMENに出てる時とは全然違うイメージだ。
ミュージカル映画というだけあって、使われてる挿入歌が全部良い。
映画見終わってからは、Spotifyでサントラを繰り返し聴いている。
天使にラブソングをとかかなり好きだし、ミュージカル映画は好きなジャンルなのかもしれない。
-----
今更ながらONE PIECE FILM REDを見た。
Adoが新時代を歌っているという知識のみで臨んでみたら
これもミュージカル色の強いアニメ映画だった。
ドラゴンボールだとこうはならんよなぁ。ワンピースだからできる構成って感じ。
総じて良かったと思う。Adoはすごい、と素直に思った。
それにしても覚えてないキャラがマジで多いなワンピース。
ジャンプで読んでるだけだと全く思い出せない。
マンガ読み返したいけど100巻超えてて読み返す気が起きない。
すずめの戸締まりを見た。とても良かった。
もののけ姫や千と千尋のようなジブリ作品を強く想起させるものだったっと思う。
もはや新海誠作品は現代のジブリなのかもしれぬ。
新海誠作品はほとんど見てると思うが面白いと思ったことは今まであまりなかった。
天気の子は話題になった気がするが中弛み感あって好きじゃなかったんだよな。
ちなみに君の名はまだ見てないw
あと、エンドロール見てるときに深津絵里がCVってどういうことなん?ってなった。
声優始めたんだろうか。
The Chamber of Secrets を読んだ。
面白かったけど熱い展開になるまでが長かったな。
Tom Riddleが無理やり出てきた感あって展開が怪しすぎた感はあるw
例により映画も見た。
- あ、3時間で全部詰め込むんだ...
- ハーマイオニー、なんか背小さくね。ハリーとロンの子役成長しすぎ?
- マルフォイ分が足りない
- 新しく出てくるキャラクターが本で読んだイメージ通りですごい
- Riddleの倒され方が雑じゃのぅ... まぁ原作も帽子とFawksが飛んできて、ん?って感じではある
原作読んでて結構長く感じたんだけど、
どうやらハリポタシリーズは後半になるほど本が厚くなっていくようだ...
読みがいがあるぜ...
ハリポタを読み始めた。今更ながら初見です。
面白いじゃないか。
これも原著で読んでいたが、割とすんなり読み終わった感がある。
Roald Dahl作品と比べて英語が難しかったか?と言われると、別にそんなことはなかったと思う。
洋書での読み物としては優しい方なんじゃないかなぁ。
最近、原著で読んでて思うのはイディオムがマジで難しいということだ。
簡単な動詞ほど汎用性があって無限の意味をもってる感がある。
こういうのをコンテキストからすっと読み取れるようになるには多読しかないなぁと思う。
原作と映画、どっちが好きかと言われると断然原作かなぁ。
原作見てからの映画の感想だが、
- 展開が早すぎる。序盤(ホグワーツ行くまで)がかなり端折られてた。
- ドラゴンの子供の話がほぼ丸々なかった...。突然150ポイント減らされるの理不尽すぎる。
- Snapeの悪者感が原作ほど感じられない。だから最後の展開にも意外感があまりない。
- Quidditchの演出は良かった。しかし、原作読んで想像してたよりも遥かに危険すぎる競技だ。
これで今までほとんど死人が出てないは嘘だろw
The Witches を見た。
これもRoald Dahl原作。
子供を駆逐したい魔女と、それに立ち向かう主人公とおばあちゃんの話。
原作読んでて思ったのは、児童文学にしてはダークな部分が結構あるなと思った。
イギリスの子供はこんなん幼少期に読んでトラウマにならんのかね。
ハッピーエンドではあるんだろうけど、人によってはそう捉えない気もするし。
映画は魔女の描写がキモいしグロいw
児童文学作品なのに子供が見たら泣きだしそうな怖さだ。
追加されてる設定も多かったけど、ストーリーはほぼ原作に忠実だったと思う。
原作では感じ取れなかった怖さと爽快感が表現できてた点も良い。
チャーリーとチョコレート工場と比較して見ると、
原作はチャリチョコより好きだけど、映画はチャリチョコのほうが好きかなーって感じ。
Roald Dahl作品見てて思うのは、文中に出てくる歌が多いなって思うんだけど
The Witchesはそういうところが少なかったのも良いですね。
原作を読んだら見たくなったので、チャーリーとチョコレート工場の映画を見た。
映画と原作を比較してみると、
・Mr. Wonkaのキャラがちょっと違う。
原作だと悩まずにイカれたことを喋り続けるキチガイだが、
映画だとちょっとした会話につまるサイコさんという感じ。
・Mr. Wonkaの回想シーンは原作には無い。
父親にお菓子を制限されていたなどという設定はなかった。
そもそも原作には父親が出てこないw
・終わり方が違う
映画だと、ガラスのエレベータに乗り込んでMr. Wonkaが父親と仲直りして
Charlieの家族と食卓を囲んでめでたしめでたしエンド。
原作だと、ガラスのエレベータにCharlieの家族が全員乗り込んで、
チョコレート工場に向かう途中でエレベータが暴走して次の話に進む。
(そもそもCharlieが一度チョコレート工場をもらうことを断るという描写もない)
と、まぁ内容の違いはあるんだが、映画で付け加えた部分は総じてプラスだったと思う。
ジョニーデップの良さがめっちゃ出てて面白かった。
まぁ、Roald Dahlの本は児童文学だから、映画にするにはボリュームが足りないのかもしれん。
-----
ちなみに続編 "Charlie and the Great Glass Elevator" も読んだんだが、
暴走したガラスのエレベーターで宇宙に飛び立ち、
宇宙カプセルホテルで宇宙飛行士たちを救うために地球外生命体と戦い、
チョコレート工場に帰ってきて若返り薬を飲んで若返りすぎた爺さん婆さんを救う。
というぶっ飛んだ内容になっているので
これは映画にはならんだろうなぁと思ったw
ハイエボ3を見た。3部作映画の最後。
感想。
- 素直に面白かったと思う。
- ターミネーターやないか。
- 逆シャアやないか。
- 今までのエウレカセブンのストーリーはあまり関係なく楽しめます。
- ハイエボ1と2をわざわざ見てから行ったのに関係なかった...
- いや、一応2の続きなのか?
エウレカセブンも全体通して長い作品だったなぁ。
最初のアニメは2005年なのか... 驚愕。
見た。
なんということだ。
無限列車編と言いながら本編は無限列車ではなかった。
映画が終わってみると煉獄vs猗窩座の部分しか覚えてない。
この部分は漫画を読んでいたから覚えていたが
ufotableの演出が圧巻だったこともあり感動した。
アニメ本編も見るか。
でもジャンプで読んでてストーリー全部知ってるんよなー。
見た。
なんということだ。感動しかなかった。
なんてベタな映画だったんだろうと思う。
また見に行く可能性がある。
そして本編を見返そうと思った。
-----
見た。
HFはストーリーあんま覚えてないっすね...
なかなか楽しめた。ufotableの絵は綺麗じゃのぅ。
基地から歩いて10分くらいの位置に東宝シネマズがあることに気づいた。
毎週行くかもしれない。
The Martianを見た。
おっさんが火星に取り残されて生活し始める話なんだが、かなり面白かったと思う。
あんま意外性のないストーリーだったような気はするが、
おっさんを救うために発生する様々な問題が物語の緊迫感を高めるというか、
そんな馬鹿なと思える突っ込みどころもあり、SF好きだったら気に入る映画だと思う。
少なくともインターステラーよりは分かりやすくて(英語的な意味で)、面白かった。
邦題はオデッセイのようだ。
ていうか日本での公開は来年なのか。
Mission Impossible Rogue Nationを見た。
え?これ5作目なの?俺1作目しか見た記憶ないんだけど...
なんだろう。すげー!みたいな感じは特に無く、まぁ面白いかなという感じ。
というかノリが最近の映画にしては恐ろしくレトロな感じがするんだが...
アクションも良かったし、笑えるパートも要所要所で多かったのでシリーズが好きなら楽しめると思う。
まぁ、そもそもこのシリーズはトムクルーズという驚異的な若作りのおっさんアクションと
かわいいベンジーを楽しむためのものなのだろう。
今調べたんだがトム・クルーズ50代なの?凄すぎる。
体つきといい顔といいどう見ても30歳くらいにしか見えん。
あと女優のレベッカ・ファーガソンはなんとなく良かった気がする。
ちょっくら訳あって日本に帰っている。
本当は横浜に滞在する予定ではなかったんだが結局横浜で過ごすこととなった。
ほんと食べ物なんでも出てくる実家すごい。
-----
会社の同期+1個上と飲むなど。
やっぱ2年もたつと転職者増えますなぁ...
やっぱ日本で食う寿司うまい。
-----
社会人大学生とよちゃんと飯。
大学の課題やるために有休取りまくるの凄い。
-----
2年ぶりの麻雀...
ふじーはまじめに働いていた。
やんぼうは儲からなさすぎて雀荘の店員に戻っていた。
まんぷくはなにも変わっていなかった。
-----
PSHCO-PASSの劇場版見たけど結構面白かった。
完全に本編見た人向けだが。
LukeとSinに連れられて、Interstellarを見た。
Christopher Nolan監督新作。
http://bit.ly/10S3gBV
これは...字幕無しで見るのきついな。
大筋は分かるが細かいところがよくわからんw
Luke「面白かった。この最後の辻褄合わせはアメリカンスタイル」
あんたそんなんでいいの?w
あまりネタばれする気はないが...自分の評価としては、
「面白かった気がするんだけど最後分かんなすぎウケる」みたいな感じ。
同監督作品で言うと、Inception見たあとに似たような気分になったかなー。
こういう視聴者に解釈をまかせちゃうスタイルがアメリカでは人気なんだろうか。
009 RE:CYBORGほどひどくはないんだけど、TV放映エヴァンゲリオン程度には
ひどい気がしなくもない。
Gurdians of Galaxyを見た。
いや、これは面白かったわ。いままで見たMARVEL映画の中では一番かもしれん。
適度な笑いとシリアスさであった。starroad、ただの人間のはずなのに超かっけー。
ちなみに最初から知ってるキャラがrocket raccoonしかいなかった。
日本では9月公開予定らしいので見るべし。
IMAXにタイムクライシス置いてあった。なついw
その後にいったFrozen Yogurtの店。
なんとセルフサービス...試食し放題。
47Roninを見た。ネタバレしかありません。
こういう見る前から外れ臭が濃厚な映画を見るのは初めてな気がするんだが
Woloverine samuraiよろしく期待通り外れだった。
当然字幕とか吹き替えとかあるわけないから米音声でそのまま見てたんだが、
まず気になったのは日本人役者の発音だ。俺自身そこまで発音が達者なわけではないが
これはアメリカ人からすると映画のクオリティこれでいいのか?というレベルのような気がする。
分からん。これは俺が日本人だから気になっただけかもしれない。
あまり関係ないが、Oishiがどう考えても美味しいに聞こえて何言ってんだこいつらみたいな感じだった。
ストーリーにそこまで無理はなかったと思うんだが、ちらほらと何この設定?みたいなのが登場する。
個人的にはAvatarやジュラシックパークよろしく超でかい怪物をたった一人で倒すという描写は
この題材には相当な失敗映像だったような気がしてならない。あと日本なのに突然現れる
ロアナプラのような不思議な街。なんだここは。出島を想定したのか?
一応ほめておくと、47人が切腹するラストシーンは非常に良かったですね。
しかし、その前にも中盤に切腹シーンがあってアメリカ人ハラキリ好きすぎやろと感じざるを得ない。
原作の忠臣蔵もそんな感じの終わり方なんだろうか。いや、原作というと忠臣蔵に失礼な気がするが。
Alamo Drafthouseという映画館に行ったわけだが
飯を食いながら映画を見れるという不思議な映画館だった。
オープンな空間で食いながら見るのかと思ったら、普通の映画館に飯用の机ついてるだけだし。
喋っちゃいけないのに飯を食う音は立てていいのか。謎だ。
スタッフがさり気なく入ってきてさりげなく注文を聞いて去っていく。
映画見てる最中に飯運んでくるのとかどうなんだろう…
映画館価格で飯が高いのかと思ったら、まぁ普通のレストランくらいの値段。
ビールピッチャーが高かったことが少し不満だな。バーなら$10なのに、ここだと$20だ。
ちなみにウルヴァリンを見たんだが、なかなかのクソ映画だったと言えよう。
まずウルヴァリンがヤクザと戦うというクソ設定の上に、ストーリーにかなり脈絡がない。
原爆投下時にウルヴァリンが長崎にいる時点でなんだこりゃと思わざるを得なかったが
偏った日本のイメージがそこかしこに見受けられるので要所要所でウケるのは間違いない。
なかなかつかれた一日だったな。
まず映画を2本見た。
9時に川崎でtjstと合流。クソ眠い。
ベルセルクはまぁ想像通りのエログロというか、もっとグロくても良かったのでは?
あと原作に比べると大分省略されてたらしい。俺覚えてなくてあんま気づかなかったが。
なんかこう…蝕メインというかダークな話しかなかったから割と滅入る感じだな。
原作読んでない人が見たら良い感じにダークな気分になれると思う。
スタドラの方は特に感想なし!やっぱ最後は熱い。
-----
映画見終わった後は父さんとジム。
あれだな。色々活動したあとにジムで運動するのは気分的にきつい感じがするな。
やはり朝一が一番やなー。
んで、家にたらすけが来た。
PCパーツ取りにキャリーケース持ってw
もういらないのでアクリル板に作ってたPCは解体されました。
これ作ったのいつだっけなー。3, 4年前くらいだった気がするが…
家で使う分にはNUCで十分なので、もうこんなでかいPCはいりません。
最近良かったなぁと思うものを書く。
バーテンダー 1: Vol.1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
城 アラキ長友 健篩
主人公の佐々倉溜が作ったカクテルで人を惹きつける物語。
ただの水割りが本当に人を惹きつけるのか?とか
観察してるだけでそんなところまで妄想が膨らむ佐々倉溜すげぇeeeeee
みたいな感じではあるのだが、飲んだことある酒とか飲んでみたい酒とか
出てきてとにかく面白い。読んでると酒が飲みたくなってくる。
そしてkindleストアやばい。とりあえず18巻まで普通に買ったわ。
TIME/タイム [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
設定が秀逸だなと思って見ていたら設定だけでは終わらなかった。
要は自分の残り寿命が通貨みたいな世界なんだが、物語の進む方向が全く読めず
どうなんの?どうなんの?って思いながら見てたらいつの間にか終わっていた。
オススメ。
FINAL FANTASY TRIBUTE~THANKS~
ゲーム・ミュージック
やっぱゲームソングのカバーはいいね。
一曲目スカパラのオープニングテーマカバーから惹きこまれる。
FF好きにはオススメする。俺は1,2の曲は全く覚えてなかったが。
ちょっと残念だったのはビッグブリッヂのカバーがほのぼのしすぎてるところかな…
007 Skyfall
海老名に見に行った。
@tomatsu2k, @wataken44, @tatsumi83, 俺。
俺は初めて007を真面目に映画で見たと思う。
感想を言うと、多分一番面白かったシーンは映画館入った瞬間に
わたけんが俺の隣の隣の人のポップコーンを盛大にふっ飛ばしたシーンだろう。
違う。映画の感想を言わなければ。うーむ…。
俺「007は毎回こういうノリなんだろうか?これが面白いのか?」
わたけん「凡作やな」
ジャイ「違う!本物の007はこんなのではないはずなんだ!ゴールデンアイから見ろ!」
つじした「ヒロインがババアなんてこんなの絶対おかしいよ!」
見終わった後は大体こんな感じの感想だった気がする。
なんだろうなー。
家で父がたまに見ている沈黙の要塞を横で一緒に見ていて
なんとなく気づいたら終わっていたという感じだろうか。
つまり別に面白いという感じはさほどしなかった。
「ジェームズ・ボンドは過去の遺物」的なネタに走るシーンがいくつかあるんだが
昔からボンドが使ってる車とかが出てきただけで面白いかと言われると初見ではさっぱりである。
しかし横に座っているおっさんは笑っている。これか?これが面白いのか?
まぁ、最新兵器が無線っていうジョークはかなり面白かったが。
あとは「死ぬ→やっぱり生きていた」とか「捕まる→逆に犯人捕まえる」とか
そのまま捕まえた犯人やっぱ逃げんのかよ、とか先の展開が完全に読める上に
なんだか場面が2点3点しすぎなんだよなぁ。
- あれ?こいつがボスなの?という感じの小物感はいなめない。
- 最後のスカイフォールってなんなの?いつの間にここが決戦会場になったの?
- この突然降って湧いた爺さん、重要人物じゃなさそうなのになんでこんな活躍してんの?
- 結局ヒロインはババアであって、この秘書じゃねーの?
あ、最初のバイクアクションとかはマジで良かったですよ。
あれって全部スタントだとしたら映画撮影中に1人2人死んでるんじゃねーのかと
思うくらい迫力があった。そこだけのために見に行くのはかなり微妙だが。
-----
終わったあとは買い物がてら新宿をうろうろした。
マンプクを捕まえたのでカラオケに行ったが、
そういえば現在とよちゃんは留学中なのでカラオケあんま行ってないことに気づく。
そんで終わったあとはメガネぶっ壊れたから代わりのメガネを探すマンプク。
ちょっと探してみたけど、新宿東口付近ってメガネ屋マジ多いな。
浮浪者に近い
はじめに言っておくが俺は盛大にネタバレをするつもりなので
見てない人は読まないほうがいいだろう。
エヴァQ
見たあとの感想は、なんだかよくわからないがこれもエヴァだったのだろう…といったところか。
エヴァ大作補正がかかってるので全体的には面白かった気がする。
だが、問題は説明が少なくてよくわからないことが多すぎたということだ。
俺は別にエヴァ厨というわけではないので、ここでこうなるとナンチャラインパクトが起きる、
とかそういう設定は全くわからん。したがって、ロンギヌスとカシウスがなんとかとか
同じ槍が2本あるとまずいとか、とにかく頭の中がハテナでいっぱいやった。
あとね。鬱展開多すぎるというか、映画ならシンジ君がウジウジするところは
もう少し少なくても良かったんじゃないかなぁ。NERVの人たち暇なの?
エヴァイベントが起きない限りどう考えてもニート生活しかしてねーじゃねーか。
だがしかし。開幕から設定がぶっ飛んでいたのは評価できる。
14年後!?なにそれアスカ28歳なのこれ!?でも見た目変わってない?
という驚きが「エヴァの弊害」の一言であっさりと片付けられてしまう
このキャラクターの魅力優先な無理矢理感。好きです。
でもリツコ先生とか若過ぎないですか?そのへんの説明やっぱ欲しいんですけど。
俺が思うに今回の映画の一番の見所は間違いなくカヲル君の首が吹っ飛ぶシーンだ(そうか?
あざとい。実にあざといぞあのシーン。まだかまだかという視聴者の期待に完璧な形で答えたと言える。
だが冷静に考えてみると、なんで首が吹っ飛んだんだ?
ミサトさんボタン押したのか?その部分は見逃したかもしれない。
そもそもシンジ君から首輪外して自分に付け替えた意味もわからない。
カヲル君マゾを通り越してタダの馬鹿であると言わざるを得ない。
しかし、最初にホワイトベースというか月光号というか戦艦で戦い始めたときは目を疑ったね。
まさか…このノリで使徒と戦い続けるのか…!?
と、思いきや真面目に戦艦で戦闘するの一回だけだし。
これはどう考えても物語と関係なくやりたかっただけとしか思えんw
まぁ?戦闘はかっこよかった気がするし?いいんですけど?
その他よくわからなかったところとか気になったところ。
- 冒頭でアスカ助けたの結局なんだったの?あれ初号機なの?なんで宇宙いんの?
- 最初のエヴァ零号機が都合よく飛んできたのはなんだったんだ?つーか飛べんのかよ。
- 鈴原トウジYシャツが出てきたのは何のフリだったんだ?ただの嫌がらせですか?
- なんでカヲル君が死ぬとフォースインパクトを防ぐことができるんだぜ?ガフの扉ってなんなんすか?
- そもそもお前その槍なんで13号機に刺したし。シンジ君痛がり損じゃねーのか。
- ピアノうまくなるの早ー!
- NERV構成人数5人カー!
やばい。書けば書くほど色々な部分が気になる…。
誰か解説はよ…。
あー、それにしてもなんかAirを見て、まごころを君にを見る前に
こんな感じの気分だった気がして少し嫌な予感がするのだが…。
まぁあのときは世界が滅亡して終わったが、今回は冒頭からすでに滅亡していた。
次の展開も開幕からぶっ飛びすぎてるに違いないが期待できるんだろうか。
と、思いのたけを適当に書きなぐったところで各所のネタバレスレを見始めることにしよう。
009 RE:CYBORG見てきた。
ネタバレするので見る予定の人は読まないほうが良いとは思う。
色々説明してないんだけど特に気にならずに終わる物語ってあるじゃないですか。
アクションとか映像とかとにかく凄くて色々あったんだけど
まぁ面白かったからいっか!みたいな感じで終われるダークナイトライジングみたいな奴。
俺は見てる最中そういうのを期待しながら見ていたんだ。
映像はとにかくかっこいいし、SF好きにはたまらん。
009つぇeeeeeeeeeeeeeeチートすぎるディオってレベルじゃねーぞ!!!111
という感じにたった一人の能力だけでテンションが維持される程度には
映像は良かった。凄かったと思うんだ。多分。少なくとも俺は。
しかしだ。最後の10分間は一体なんだったんだ?
最後の敵がすり替えられてなぜか核爆弾になったがまぁそれはまだいい。
神よ!?なんだ?なぜ今更叫んだ?それもまぁ許そう。
だが最後のED?なのか?あの世界はいったいなんなんだ?
なぜ島村ジョーもジェットも生きてるんだ?なぜ突然ヴェネチアなんだ?
何も解決しないまま「彼の声」に世界が作り替えられてバッドエンド設定なのか?
今無理矢理想像してみたがこれは曲解だ。理解不能だ。
BLOOD-Cは全体的に悪かったし意味不明だったが、009は急転直下で地獄に叩き落された気分だ。
いやー、もうエア彼女とか「神よ」とかヴェネチアとか出てきた途端に
俺の脳内突然の死ジェネレータが火を吹いたね。
何もかもが突然に過ぎ去り何もかもを説明せずに帰っていく。
まるでニューヨークでno pants subway rideに出会った気分だ。
これはある意味一見に値する。ここまで見事に全ての説明を放棄したというか
絶対途中でストーリー作るのめんどくさくなっただろという推測を
強く引き起こす映画は他にないだろう。
その他感想
- フランソワーズエロすぎ
- 完全に002と009がメインの映画だったな
- ピュンマなんだったのwww
- グレート!お前なんで車で轢かれただけで退場なんだよ!
- 俺はジョーの記憶を取り戻すのに1時間くらい使うことを期待していた…!期待していたのに…!
- 結局金髪の少女はなんだったんだよ!
- 金髪の少女が「彼の声」の彼だと思ってたのになんでそういう素直なストーリー作れなかったんだよ!!
- ジェットの奇行を説明しろよ!彼の声とかどう考えても関係ない行動だろあれ!
- 009の加速装置は重力をも操るというのか…!?
- お前加速装置で時止められるんならそんな頑張って核から逃げなくても良かろう
- 最初に009の彼女完全放置だったからエア彼女だって分かるまで気になり続けてたわ
それにしてもBLOOD-Cは後にも先にも比較対象になりつづける運命にあるようだな。
先週はマルドゥック・スクランブル排気を見て
今週はまどマギ劇場版の前後編を一気見するなどした。
うーむ、ネタバレ怖い怖いリアルタイムで見よう的な記憶は残ってたんだが
ストーリー自体を前後編通してぶっちゃけあんまり覚えてなかった。
ので、結構面白かったと思う。
キュウべぇうぜぇeeeeee は記憶に残ってたし、劇場版も安定のウザさだったが。
なんかここ最近、映画館に行ってもアニメ映画ばかり見ている気がするので
次は実写アクション系を見たいところだが、多分来週は009 RE:CYBORGを見るだろう。
原作と絵が違いすぎて気になるw全員イケメン化されすぎやろw
特に002と007!何があったんだお前ら。
あ、マルドゥック排気は安定の面白さでしたね。
お前のやり方は見切った!というよりは、気合でとにかく勝った!って感じだったけど
なぜか妙にスカッとしたのでやっぱカジノ編最高です。
-----
前後編一気見は無理やろってことで昼間は靖国通りルノアールでだらだらしていた。
電源とlivedoor-webかmobilepointさえあれば無限インターネットできる。
8:30から映画見たせいで眠かったのか、たらすけはルノアールで3時間くらい寝ていた。
で、夕飯は新宿西口ル・モンド。
久しぶりにステーキ食いに来たなー。サーロインステーキ150g 1200円。
値段の割にかなりうまいと思う。オススメ店。ただし狭い。
ついでにビックロに入ってみたんだが、
どうやら一階がビックカメラとユニクロのコラボコーナーらしい。
_人人人人人人人_
> 突然の家電 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_人人人人人人人人人人人人人人_
> ダウンジャケットに掃除機 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
なにここ…
実写版るろ剣
おかしいな。ゴミクズのような映画を期待してきたはずだったんだが
なんというか思ったよりボロ雑巾のように酷評することはできなかった。
いや、実際見てるとふつーではないというか要所要所でどう考えてもネタに走っただろと
突っ込まざるを得ない場面とかもあったりして、むしろこれはお茶の間で吹き出しながら
見るのが正解なのではないかと思う。
原作厨からすると相当いろいろ言いたいことがある。
・原作から切り貼りしてつなぎかえたらストーリーがよくわからんことになりました。
・登場キャラクターの劣化は避けられない運命。
・キャラ選出基準が映画にしやすかったからという理由以外思い至らない。
・そうだよな。回転剣舞とか実写無理だよな。
・戦いにさほど迫力がない。時代劇+ワイヤーアクションといったところか。
・がと・・・つ?
・香川照久出てきた瞬間、実写版カイジ思い出したわw
これは原作を見たことがない人と見たことがある人を織り交ぜたグループで行くと
良い感じの説明ができてありなような気はする。
るろ剣を全く見たことのない人の感想を聞いてみたいところだ。
とりあえず映画見てる最中に吹き出しそうになるポイントが多々あるので
見に行くと色んな意味で面白いと思う。
日曜の話。
ガストで軽く(?)LLの反省会までして帰宅したの2時くらいだった気がする。
起きたら10時前くらいでまだ疲労感たっぷりだったし、特に予定もいれてないし、
これはもう多分1日なんもせずに過ごすことになるだろうなぁと思ったので
無理矢理活動することにした。
-----
みどりの窓口に行ったのだが。
「鳥取までいく寝台特急ありますかね?今日の夜」
「あー、全部予約で埋まってますねー」
「じゃ、明日」
「明日もダメですねー。いつでもいいなら昼間に新幹線で行く方が安いっすよ?」
「え、そうなの?」
「寝床代かかるんで」
-----
おおかみこどもの雨と雪
みどりの窓口に行く以外、何も計画していなかったので
とよちゃんを呼び出して映画を見に行くことにした。
感想としてはフツー。すごい感動とかないんだよな。
確かに感情移入はできる。イライラするという意味で。
映像のクオリティとか良いし、おおかみこどもはかわいいと思うんだけど
話にネガティブな部分が多いのに感動で終わらない。
というかオチらしいオチもなく物語が終わる感じで
いったい何だったんだろうという気持ちのまま映画が終わる。
おおかみと人間、雨と雪。それ自体は話として凄く良かったし
綺麗にまとまってたと思うが、残念ながらガツンと来る感動がなかった。
-----
夕飯何食うベー
→ ハッピーアワーだし、HUBじゃね?
発想がおっさんすぎる。
しかし二人でかかった金額3000JPY。学生すぎる。
とよちゃんは来月から中国に半年くらい出張だから
エヴァ見れないねーとかそんなどーでもいい話してた。
17:00から飲み始めると時間めっちゃある気分になるなー。
→ 暇すぎるからコードギアス見にいこーぜ
→ いいよ暇だし。
会話から暇さがにじみ出てる。
-----
亡国のアキト
今のところ前作との関連性のなさが凄い。
最後のEDで一瞬関係のありそうな絵が出てきたがそれくらい。
まぁ予告を見る限り二章からっすかね。
エヴァ序を見たときの気分になったわ。
相変わらずロボアクションとかめっちゃかっこいいのでオススメはする。
あとやっぱ木村貴宏絵は良い。
金曜の夜に迎えに来てもらって、うちにあった機器をジャイ家へ。
→ ジャイ家で環境構築 in トイレ
無事つながるようになったが何これ。
見た目がおかしい。
トイレ開けた瞬間、機器の熱気でムワッとするww
-----
次の日、皆でダークナイトライジングを見た。
ビギンズ見てないから若干わからない話があったり
ちょっと先の展開が読みやすい部分もあったが
安定の面白さやった。
やっぱ常に大迫力な展開が続くのは良いですね。
点数低。
http://bit.ly/QrXkZU
tjstさんオススメのベルセルクを見た。
@tatsumi83, @neopage, @Atzakura, 俺。
・エロ編
・tjstよく覚えてんなー
・ゾットの剣降ってこねぇeeeeeet
・えのさんの可能性を広げるたった一つの方法とは
・海老名2週連続来てるけど地味に遠い
土曜の午前中に映画見に行くのありやなー。
来週はるろ剣見に行こう。
-----
そんでワカとハマヨドバシうろうろして地元に帰宅。
スタバで本読んでたらとよちゃんから連絡あったんで横浜に戻る。
今日の移動経路。
地元→横浜→海老名→横浜→地元→横浜
何回横浜行ってんの?
基本的にHUBで飲んだくれるだけのおっさん。
うーん、ハッピーアワーでも高いカクテルを少し安くしてくれんかなー。
普通のジントニック190円なのに、タンカレーのジントニック600円ってどうなのよ。
とよさんコーラ割りしか飲んでない…
キューバリブレ → クバータ → トロイの木馬
甘すぎウケる。
はー…
BLOOD-Cに引き続きまたクソ映画を見に行ってしまった…
@tomatsu2k, @neopage, @tatsumi83, 俺
まぁ?見る前から?つまらなそうなことは分かっていたし?
期待通りつまんなかったからダメージは少ない気がするんだが…
問題はつまらなさが中途半端なことだ。
BLOOD-Cくらい突き抜けて意味不明だと酷評のしがいもあるんだが
突っ込みどころが多少あるにしてもストーリーはまぁわかるし
ただ余計なシーンが多くて話が無駄に長くてなーんか面白くない、
みたいな評価だったので、これはもうある意味BLOOD-Cよりもつまんなかったんじゃね?
こういうこと書くと「なに?お前地雷ってわかってて連れてったの?」みたいなこと
言われそうだけど、あ、はい、そうですね。と開き直らざるを得ない。フフ。
それにしても元がクソだったらやっぱ映画にしてもクソなんだというジンクスは払拭できなかったな。
いや、この先に公開が控えているダークナイト・ライジングとかマルドゥックとか見るために
今のうちにつまんない映画を見ておいて力を溜めたんだと考えれば納得がいく。
のか?
劇場版BLOOD-C
つじしたさんどういうことだってばよ!
俺は見終わったらドラゴンボール evolutionを見た時の気分になったぞ!
@tatsumi83, ジャ, @neopage, @yku_, 俺
全員で酷評した。開始直後は良かったんだけどなぁ。
もう細かい設定と長い説明とかいらんからさ。
俺らが見たいのはもっと目の覚めるようなグロい虐殺とか戦いなんだよ!
戦闘シーンなしでいつのまにか敵倒してるとかなんなんだよ!
なんで出てきた奴全員死なねーんだよ!
見てきた。
阿部寛クソ面白かったわw
あと上戸彩が可愛かったので満足しました。
これ原作完結してんのかな?なんか綺麗に終わったんだが。
終わってからは109シネマのすぐ横にあるベルギービール屋に入った。
http://bit.ly/KsYFXl
樽生の種類はデリリウムの方が多いが、食べ物メニューはこっちのほうが多くて良い感じ。
そんで映画の半券あると15%オフになる。
一人4000円もかからんかったわ。
ベルギービール飲んでたにしては金かかってねーな。
マルドゥック・スクランブル燃焼
見に行った。
こういうの原作読まないで見るの珍しい気がするんだけど
今回もとても面白かったですね。
カジノのおばちゃんのかっこよさは異常やで。
-----
テアトル新宿のアニメ映画は基本的にレイトショーなので
新宿でたらすけと暇をつぶしていた。
オフィスバスターズ行ってみたけど閉まってんの。
やっぱ土日だからか?哀しい。
そんで5時間くらいルノアールでもくもくしていた。
amazonのURL貼りつけたらタイトルと画像だけ取ってくるようにした(前回のテスト)。
amazonのAPIは真面目に使おうとするとかなりめんどくさいことが分かった。
大抵のプログラミング言語ですでにラッパーが作られている気がするが。
herokuへのディプロイはこういうことやるたびに思い出す。
次やるときにはきっとまた忘れている。
夕飯はひさびさに豚珍館
相変わらずうまい。そして出てくる量がやべぇ。
ご飯、豚汁おかわり自由。
XMEN2
XMENファイナルディシジョン
見た。セットで見ないとダメかなこれは。
ファイナルディシジョンは期待通り面白かったんだけど
ちょっと展開がめちゃくちゃな感あるかなー。
ファイナルディシジョンのサイクロプス不憫すぎw
ジャガーノートちっさw
-----
American Accent Training
http://amzn.to/nt9DZd
最近やっている。
I actually said I really think I bought another half a chcken salad sandwich this after noon.
舌が回らない。
木曜の夜に泳いだ後、映画借りてきた。
TSUTAYA初めて利用した多分。
-----
シザーハンズ
ホラー系なのかと思ったらラブコメじゃねーか。
ジョニー・デップなんでこんな変な役ばっかりなんすかね…
面白かったけど感動はそんなにしなかったなー。
今見ると作風がちょっとレトロすぎる。
-----
XMEN
多分見たことあった。
爺マグニートかっこわるい。
セイバートゥースかっこわるい。
ストームつよすぎ。
ローグかわいくない。
-----
ピングドラムわかんなすぎてクッソ吹いたww
この作風ははたして新しいのか古いのか…
あとは神メモで古今東西やってるところが面白かったですね。
沈まぬ太陽
見た。どす黒い。凄い。
ま、JALの黒い話ですね。
・労働組合すげーな。航空会社職員がスト権盾にしたら何でもできるやろ
・偉い人全員が悪の権化のように描かれていて胸糞悪い
・渡辺謙マジカッケー!
・3時間半ナゲー!
まぁ長かったが総じて面白かったですよ。
流し見のつもりだったがかなり魅入ってしまった。
-----
ホロさん最終巻
終わってもうた。
予想外のことが起こりそうなタイミングが読んでて分かってしまうのは
同じ作品を読み続けていて一番悲しいことですねぇ…
でも最後まで面白かった。これラノベじゃなくていんじゃね?
つーかホロさんかわいいから何でもいいっすけど。
-----
ビバップ英語版見終わってもうた。
次はふもっふにしよう。
マルドゥックスクランブル
を。テアトル新宿で。たらすけと。見てきた。
予想外だ。これは面白い。
近未来SFかー。イノセンスみたいに特に面白くはないような気がするなぁ。
と思いながら見てみたら大当たりである。
1時間しかねーし、次に続いちゃったんだけど
原作もこんな感じなのか?これ。
それとも空の境界商法を真似しようってだけなのか?
まー、話も演出も素晴らしいので結構Bluray売れるんじゃねーかなと思った。
多分次も見る。
-----
この日はとよちゃんとメーヤウ食った。
ポークの粘性があがり肉が増えていた。
だが味は変わっていない。
メーヤウ僕らの憩いの場。
ブレブレ 3章
例により@decchyに誘われたので。
・・・おや?
http://bit.ly/90353T
なんかタダで見れましたw
でっちゃん特権発動やなぁ。
内容に関しては1章2章よりも満足感があった気がする。
完全に原作通りなんだけどね・・・演出がすばらしかった。
しかし中途半端なところで終わったな・・・
時間がある程度決まってるとはいえ次の話への引きがこんなんでいいんだろうか。
まー、ここに見に来る人は全員原作読んでる人たちなんだろうけど。
あと特権発動してもらったのはいいんだけど
こんな一番前で見ることになるとは思わんかったよw
見上げないと映画見れねーの。完全に舞台挨拶用の特等席です。
そういえば映画の舞台挨拶って初めて見たけど
まさかアニメ映画で見ることになるとはな・・・
花澤香菜→芸能人っぽい
斉藤千和→キャバ嬢
ハイ。なんとなくこんな感じだったと思います。
個人的に花澤香菜はゼーガペインのイメージが強い。
しかし特等席の周りの奴らが結構キモい感じというか・・・
アニヲタとアイドルのおっかけが混ざるとこうなるんだなぁという悲しい知見を得た。
宇宙ショーへようこそ
http://www.uchushow.net/
見てきましたあまねちゃん!
期待どおりの面白さでしたねー。
メンツ: @tomatsu2k, @hasshi, @wada43, @tatsumi83, @neopage, @yku_
これは決して大きな子供向けのアニメではない。
子供が見るべきアニメだ。
作中に出てくる問いや子供たちの葛藤は、大人なら簡単に答えが出せるものなんだけど
それがいかに大事かをわかってもらうためにはこのアニメを見せるのが良いと思うんだ。
それにしてもスタッフの想像力すげーなぁ。
こういう未来を期待したい。
-----
その後はいったん自宅に帰り@tomatsu2kが車で迎えにくるのを待つ。
渋沢についてからは@tatsumi83家でまったり。
ダンボール一箱分の本をばっさばっさと裁断していました。
http://bit.ly/c4WAvZ
海外のほうが安いってことで注文した7人分のヘッドフォンwww
http://bit.ly/9N33zK
そんで最後は@zawacchiが加わってカラオケ
http://bit.ly/brzkR2
例によりカラオケしながらもくもくしてる図
ブレブレ2章
また@decchyに召集されたため池袋まで行ったわけですハイ。
相変わらずクオリティは高いです。
しかしペースが遅い…6章ってどこまでやるつもりなんだ一体。
映画にしなきゃこのクオリティにできないのはわかるんだけど
それでもやっぱり「なんで普通にテレビでやらないんだろう…」と思ってしまう。
ちなみに映画はだいたい1時間弱だから2話分なんだけど
コストとしては3話分使ってるからクオリティ出せるとかなんとか。
あとテレビ局のぼったくり商売とかGRPとかについて聞いた。
角川とかのCMってべつに出したくて出してるわけじゃないのね。
-----
地元→池袋(映画見ただけ)→地元
あれ?
なにこの遠征w
-----
クレオかわいい。
ブレイクブレイドを見た
http://breakblade.jp/
前日に@decchyから呼び出しがあったので。
http://twitter.com/decchy/status/15308199169
なるほどありじゃねーの
出勤したのは10:15だが定時で華麗に退社して池袋へ。
あ、3部作じゃなくて空の境界路線なんだこれw
6部作とかまるで元が取れる気がしないのだがっ
意外といけるらしい。
さすが原作出版社取締役だけあって色々知ってますねw
映画にどの会社がかかわってるかとか出資比率はいくらなのかとかかなり面白い。
結局DVD・Blurayを作る会社が一番強いということを知った。
という事前知識を入れて映画を見ると、最初に出てくる制作会社のロゴとか
スタッフロールとかがマジで気になってくるから面白い。
ちなみに映画自体は結構面白かったよ。
続きは見たくなるんじゃないかなぁ。原作知ってるからアレだけども。
作画はかなりレトロ。あれ?最近見たトライガンも似たような感じでしたよね?w
見終わった後はちょっと飲んだ。
ゴンゾの中でアニメを作るたびに金額的に何が起きてるのかを教えてもらった。
マッドハウス大丈夫なんですか?w
京アニとジブリは普通の制作会社とはちょっと違うんですね(就職先という面から見て
制作会社の話と大企業ウワァァァな話しか基本的にしてません。
トライガン劇場版
昼頃に川崎でとよちゃんと合流。
え、なにこれ映画館空き過ぎ。10人くらいしかいなくね...
川崎の映画村はリア充多くてアニヲタはいないということですかね。
池袋アニヲタ大杉ということを実証できました。
そんで見ました。
どこまでもトライガンでした。
感無量でした。
トライガンなので基本的に面白いデス。非のうちどころがありません。
でも、これが深夜アニメとして4話くらいでやってても驚きません。
あれ?これなんで劇場版なんでしたっけ?w
いいから新作やれよオラァアアア
それにしても最近、アニメ映画といえば真綾さんという感じがしますね。
なんか理由あるんすか?
-----
夜はマンプク、ひろさん、フディタと焼き肉。
焼き肉行くといつも新宿西口のアリランだなぁ。
本当は東口のおもに亭に行きたかった。
http://r.gnavi.co.jp/a702500/
次は行こう。
フディタさん就活続行中です!
僕もう3年くらい彼が就活し続けてるのを見てる気がします!
乞うご期待!ハイ!
でっちゃん飲み
@decchyと渋谷でサシ飲み。
基本的にアニメと漫画の話ばかりですね。
アニメは内容に関して全然話してないけどw
やぁねぇこの年になるとお金の話のほうが気になって。
やっぱどのくらいの市場規模で回ってるのかとか気になりますよね。
実際の額は伏せるけど、1クール作る値段は俺の予想をかなり上回る額でした。
え?常に予算オーバーなのあの会社?
え?サンレッドクソ安くね?
え?ノイタミナとれたの?
なんか色々面白い話を聞いた。
あと漫画はモーニングが熱いらしい。
今連載してるラインナップみたが、確かに熱い。
宇宙兄弟、Giant Killing、バガボンド、へうげもの・・・
っていうか島耕筰っていつのまに社長になったんですか?w
-----
そんなこんなでGWはiPhoneで遊んでることでしょう。
4連休#1
一人で映画充してきた。
1日に2本映画見るとか、以前の俺からするとありえない行動だわ。
そんで脳に多大な負担がかかることがわかった。
--
時をかける少女
実写版である。
いやー、原作・アニメの流れを完全に断ち切ったね。
似たようなストーリーで来るのかと思ったら全然ちげーの。
今回の作品の路線は完全に恋愛ドラマです。
タイムリープとか、そんな何回もしません。
良い意味で裏切られました。
一応原作の続きなんだけど、その絡みの部分だけはちょっと残念だったなー。
CGと石丸幹二の格好がレトロ演出すぎて、ウルトラマンかこれ?と思ったw
仲 里依紗いいじゃん。太いけど。
-----
ボーイズオンザラン
原作は未読。強烈な作品だった。見てよかった。
主人公の駄目サラリーマンを絵に描いたようなリアルな人生がホント恥ずかしい。
テレクラしてるところから始まる時点でもう笑える。
恥ずかしすぎて最後まで目が離せないw
それにしてもヒロインの扱いがひどくないか?
最後までただイラッ☆と来るだけのキャラで終わったんだが。
それに比べるとYouと松田龍平はとてもよかった。
特に松田龍平。悪役やらせるとマジむかつくな。イイわぁw
個人的に一番良かったのは社内でビール飲んでるだけの鈴木さん。
「またビール飲んでるんすか?何でクビにならないんすか!?」
「さぁ・・・なんでだろうねぇ・・・」
ウケる。
ライアーゲーム
土曜はjusを引き連れてまたも映画。最近映画充。
ボーイズオンザランを見に行こうと思っていたはずだったのに
気づいたら戸田ちゃんを見ていた。
…イラッとくるキャラだな。
こんなにムカムカする女優でしたっけ。
福永ユウジおもしれー。でもどう見てもおぎやはぎのやはぎ。
最後まで何でやはぎがいんの?って不思議に思ってたら違った。
ストーリーは相当面白かったと思う。
アバターとか見てる場合じゃねーよ。ライアーゲーム見ろ。
-----
おい聞いてくれ。
シンガポール人の旦那さんは海軍なわけだが
具体的な役職を聞いてみたわけよ。
「旦那さん海軍でなにしてんの。訓練?」
「ちげー。日本語…なんだろ。わかんね。英語だとCryptologist」
マジかー!かっけー!
お前その情報俺に言っていいのかよー!
「ぇ?すげーの?」
「すごいと思うよ。数学とか超できるっしょ。」
「わかんね。仕事のこと話してくれないっていうか話せないんだってさ。」
本物っぽい。
軍で暗号解読とか映画やわぁ。
アバター
内容として面白かったかと言われると
あ、フツーのSFですねという意見しか出てこない。
なんだ?なんでこんなに話題なんだ?
そんなにあのキャプテンイーオー演出が評価されてるのか?
確かに迫力のあるシーンでは圧巻である。
得体の知れない巨大生物に襲われてるシーンとかね。
でもそんだけ。ぶっちゃけ言うと3D眼鏡無くても別に見れる。
最初の一時間と最後の一時間は3D眼鏡かけて見てたけど
物語の真ん中あたりで無かったらどうなんの?と思って見てたら
別に無くてもいいじゃんという気がものすごいした。
(焦点のあってないところは映像が2重になる)
-----
肝心のストーリーに関してだが…(ネタバレ多数)
これは人類にネトゲ廃人になれというメッセージだったんだろうか?
要約すると
「主人公ジェイクがアバターを使ってその星の先住民と立ち退き交渉しようとしたら
先住民の子とできちゃってバーチャル世界から抜け出せなくなったよ!」
と言ったところか。(アバターは先住民と同じ姿形)
で、まぁ資源確保のために先住民を立ち退かせたい人間と
森を守りたい先住民との間でどうすればいいのか
葛藤するジェイクを描いた物語ってわけだ。
もー、ほんとフツー。フツーのSF。
先住民化物だし。ヒロインかわいくねーし。
そのキスシーンは誰も期待してないだろ!
あと、ババアの裸とか出すんじゃねーよ!
消失を見てきました。
さてさて3時間にわたる杉田智和の独り言を聞いてきましたよ。
昨日見たばっかりですけど長門最強ということしか記憶に残っていません。
まじ長門ゲー。にやにや。
昼前にとよちゃんと合流しバルト9へ。平日なのに人多すぎんだろ。
ここにいる奴らは全員が全員、有休を使って消失を見に来たヲタリーマンなのだと
無理やり認識し心を落ち着かせた。
チケットオンライン予約しといてよかったマジで。
見終わった直後に面白かったんじゃねと思い、とよやんに意見を仰ぐと
尿意がなければ最高だったという大変奇抜で面白いコメントをいただきました。
トイレ行けよ!
その後は甘いものが食いたいということになり高島屋の上のほうとかに行ってみると
ブルジョワな気分でお茶できるんじゃねということになった。
12階以降のレストラン街のベンチでダベってるセレブが多すぎる…
だから平日だっつの。勝ち組ってすごいですね。
僕らはそば粉クレープうまそうということで13階にある↓に入った。
http://www.le-bretagne.com/index.html
値段はルノアールよりちょっと高いって感じかなぁ。
クレープと飲み物のセットで1000円くらい。
クレープは甘いもの系と目玉焼きみたいな炒めもの系が挟まってる奴があって
いろんな種類がある。結構おいしい。
夕方までぼーっとしてXianに火鍋食いに行くぜ!ということになり
新宿ではなくわざわざ神田へ。そして@zauber召還。
この3人で飲む頻度が増えている気がする。
辛いもの食べたあとの金針菜の炒め物のまろやかさが良い。
火鍋も、食い終わった後の最後の麺も良かった。
昼飯としてはよく来たことがあるが、飲み屋としても相当いいな。
香草が嫌いな人にはちょっとアレかもしれんが。また飲みに来る。
Fate見た。
ネタ全部知ってる奴しか見に行かないだろうから多分ネタバレにはならないだろう。
いやー、それにしても懐かしい。
原作が…2004年?もう6年前になるのか。
見てる最中に「ああ、そういえばこんなストーリーだったなぁ」と思い返すことが何度も。
でも2時間に収めるってやっぱり無理があるわw
楽しむためというより懐かしむために見に行くべきだねぇ。
・立ち見多すぎてビビる。
・桜、イリヤの登場時間が5分ないんじゃないかこれ。
・ランサーとアーチャーの戦いはもう少し気合入れてほしかった。
・慎二のへたれさ加減が神がかっていた。
・実は開幕のトライガン劇場版CMで一番ざわざわした。
そして一番思ったのが呪文詠唱の中二病さが恐ろしく際立つことだ。
原作で読んだunlimited blade worksはあまりのかっこよさに感動したのに
声に出すとこんなに中二病仕様になるなんて…!
なんか文句ばっかり言ってますが僕はとても満足しましたよ。
次に見るのはアバターとハルヒやな。
カイジを見た。
超ネタばれするので一応反転。
うわぁ…藤原竜也か…デスノート嫌いだったんだけどなぁ…
と思ったが、これがなかなかのあたり。
良い感じの嘆きカイジを演じてくれました。
あと利根川の配役(香川照之)がかなりいい味出してた。
ガタイよくねぇから感じ出ねぇかと思ったら
微妙に高い叫び声が面白すぎた。ファッキン!w
ストーリー自体は省略して詰め込んだ感じですね。
限定じゃんけん30分!?
もうこの時点で意味不。独占してる時間ねぇw
Eカード三回!?
短すぎw そして耳の機械がない。
心拍数と血圧を検知する機械は別にあるんだけど
それを使って利根川をだますイベントがない!ファッキン!
とまぁ、原作読んでアニメ見てると違う意味で笑える。
原作知らない人が見るとどうなんでしょ。
-----
さて個人授業的な英会話についに言ってみたわけ。
結論から言うと別に学会員ではなかった…!
残念至極。まぁ俺のほかにも数人生徒がいて
休みの日に小遣い稼ぎしてるってのが真相です。
そんなに給料少ないのか英会話スクール教師って…
まさか1日に映画2本見るとは。
-----
空の境界
今回2時間なのだが、矛盾螺旋のときとは違って
割と飽きる構成だったな。相変わらずグラフィックは凄いが
原作スキーが見ると満足できるだろうってレベル。
あとエロい。エロキモい。いいぞもっとやれ。
そんで式がデレ。デレやー!デレデレやー!
隣のデブがニヤニヤっていうか声だして笑ってたのが激キモかった。
-----
サマーウォーズ
時かけが面白かっただけに期待が高すぎるのがアレだなぁと思っていたが
これは本当に期待以上だ。
オンラインゲーム、人工知能、暗号、ハッキング・・・
そしてなにより現実味のあるOZというシステム。
コンピュータを生業としている人達が見れば間違いなく面白い。
スパコン出てきた瞬間のテンションが凄かった。
なんだこのBlue GeneとSX-9を足して2で割ったような物体はwww
自宅で200TFLOPSに100Gbpsの帯域とかどこのデータセンターwww
エヴァ破
すげー!良い映画見たわ。
序を見たときの残念感がまったくない。
ストーリーはオリジナル展開と言ってもいいぐらいのパラレルワールド。
テレビ版、原作、全てを知った上でこのパラレルワールドを見ることで
得られる感動は最早なにものにも代えがたい。
3時間くらいたったかと思ったら2時間くらいしか立ってなかった。
はっきり言って完全に魅入っていた。
なんだ?明らかに矢次早にイベントが処理されていったのに
全然、展開に不自然さが感じられなかった。素晴らしい。
ある意味一番感動したのは映画が終わった瞬間だ。
観客総出で拍手喝采。
俺・マンプク・フディタ 「ちょwきめぇwwwでもわからんこともないwww」
日本ぱねぇっす。日本大好きっす俺。
ドラゴンボール evolution
ふじー、やんぼう、jus、俺の4人で見に行ってきた。
23:40からの回だったため劇場がらがら。
ほぼだべりながら映画を見ていた。
ネタであることはすでにわかっていた。
だがわかっていても、いちいちツッコまざるを得ないwww
まぁ悟空がジーパンTシャツで出てきた時点で
全てを許容するべきだったのかもしれませんね僕らは。
開始20分やんぼうが数席陣取って爆睡しはじめる。
ちょwww
確かに物語としては全然面白くないと思うが
せめて酷評するくらいしようよw
主に新人物が出るたびにテンションがあがった気がする。
チチ↓(発音ウケル)とか。ヤムチャとか。
-----
レイトショー見た後は麻雀した。
おそらく6〜7時間打ったんで東風で20半荘ほどだったと思うんだが
俺が3着2回、4着0回という、未だかつてない成績をたたき出した。
なんだろうな。とりあえず昨日は負ける気がしなかったが
異常に勝ちすぎるとヒンシュクを買いますので気をつけましょうw
おくりびと
話題のアカデミー賞作品である。
上映回数増えてた。
ご存知のとおり納棺の話なわけだが、
納棺してるシーンはまったく全然面白くもなんともない。
だが魅入る。
なんだか不思議な作品だった。
今まで見たことのないタイプのような気がする。
面白いというよりも美しいというイメージが強い。
-----
そんで新宿でふじー、セムラ、jusと遊び土曜終了。
なんか徹夜で遊ぼうとか思わなくなったな最近。
そういえばSH-04Aを見に行ったのだが
機種自体が6万くらいして買う気がうせた。
スマートフォン的なものが一つ欲しいんだがなぁ。
コレだってものがないなぁ。
ベンジャミン・バトンを見た。
前も紹介したが、80歳の体で生まれ年を取るごとに若返って行く話。
原作は1920年前のものだが、うまく現代向けにアレンジされていたと思う。
総じて言えば面白かった。
が、
映画館出るとき3時間たってて吹いたw
それだけ時間が経つのを気にしなかったということで
面白い映画だったと言えるんだが、疲労感は結構大きいw
多分次はおくりびとを見る。
-----
@ふじー家
久しぶりだな来るの。
ふじーくんのバイクの後ろに乗っけてもらい新宿から水道橋へ・・・
さみーよっ
凍え死ぬかと思うくらい寒い。
この時期は電車を使うが吉だな。